


バイオームデータを変更するには?
MiniaTuria Timber-Frames_mc1.7 (バイオーム版) を使って建築するためには、バイオーム・データを変更する必要があります。ここでは、バイオーム変更の仕方のうち、おもなものを紹介していきます!
バイオームの変更の必要がない or 何らかの理由で環境を準備できない場合は、
MiniaTuria Timber-Frames_mc1.7_nb (ノン・バイオーム版) をお使いください。
※ここでの説明はすべて Minecraft 1.7 を想定しています。
サーバー向け
シングル向け
シングル向け
サーバー向け
サーバー向け
WorldEdit を用いた方法
サーバー向け
シングル向け
範囲を決めて //setbiome <biome名>

1
バイオームを変更したい範囲を木の斧で範囲選択します。(バイオームの場合、高さは問題とはなりません)

2

チャットを開き //setbiome <biome名> とコマンド入力します。ここでは forest で。すると選択範囲のバイオームが変更されます。

3
直後にテクスチャが反映されない場合は、ワールドにログインし直すと反映されるはずです。
Timber-Frames (バイオーム版) を使用するために必要となるバイオーム一覧:
jungle forest beach desert river ocean mesa savanna foresthills deepocean jungleedge junglehills
extremehills
MetaChanger を用いた方法
シングル向け
イカスミ風アイテムをもって右クリック
ブレイズロッド風アイテムをもって左右クリック
MetaChanger とは、メタデータとバイオームデータの変更を可能にする後述のMetaCycler の機能をシングル環境でも使えるようにしたような Mod です。クライアント側の mods フォルダに入れて導入してください。→ ダウンロード先はこちら

1
上記リンク先(PlanetMinecraftのMod配布ページ)に行き、画像中赤で囲ったダウンロードボタンよりModのjarファイルを入手。クライアント側のmodsフォルダに入れてマインクラフトを起動。(要Forge)
